「令和」になってから初めての挨拶状!今年だけは暑中見舞いを出すよという方も多いのではないでしょうか?
結婚報告を主目的に暑中見舞いを送られる方もいらっしゃるでしょう。
せっかくなので、お便り本舗で手早く・お安く・高品質な挨拶状を作りましょう!!
土日祝日も電話サポートを受け付けているので、初めての方や、PCやスマホの操作に自信がない方でもチャレンジできます。
お便り本舗↓↓↓
おたより本舗 暑中見舞いはがき印刷の専門店
おたより本舗の使い方
価格帯と支払い方法
価格帯は、10枚で2700円~4100円で、10枚増えるごとに500円~900円程度加算されていきます。あて名書きまで印刷してもらってこのお値段です。
はがき代は別途1枚62円です。
自分で印刷すると短くても2時間も3時間もかかってしまうことを考えると、だいぶお安いのではないでしょうか?特にずれが気になるあて名印刷なんて、自分でしようと思うと印刷の調整だけで半日かかってしまいますよね……。頼んだ方が断然お得です。
注文方法
デザインを選ぶボタンからだいたいのイメージでカテゴリを選んで、好きなデザインを探します。右横のメニューからもカテゴリや写真枚数、色が選べるので、迷ったらチェックをつけて「この条件で検索」ボタンを押し、絞り込みましょう。
画面上部で枚数指定をすると即時価格が反映されるようになっているので、金額もすぐに確認出来て便利です。
はがきはおたより本舗が用意したものに印刷になりますが、はがきの種類は選ぶことができます。見た目と紙質の問題だけなので、料金シュミレーションをしてみて選ぶか、オレンジ色の「このデザインを編集する」ボタンから見た目を確認して選びましょう。
あとは印刷内容を入力していけばOK!まず最初に入れる住所は差出人、つまり自分の住所です。指示に従って順番に入れていけばいいのでとっても簡単です。
あて名は、注文内容の確定が終わってから、マイページから会員ログインもしくはゲストログインをしてから登録します。
気になるデザイン
スタンダードなデザインからお子様にも喜ばれるデザイン、法人向けのシックなデザインもあります。
結婚報告・出産報告・引っ越し報告を兼ねたデザインもあり、それぞれ写真の有無も選べます。写真なしでもかわいい結婚報告ができる商品はなかなか珍しいと思います。
まとめ
今年は気合を入れて、【おたより本舗 暑中見舞いはがき印刷の専門店】
で素敵な暑中見舞いを作成してみましょう!!