アルファプリントサービスの年賀状印刷はスピードが魅力です。
18時までに注文すれば、翌営業日に出荷という速さです。
印刷料金も11月27日16時までにWEBで申し込めば40%割引になります。
また52円官製年賀はがきが50円になります。
代引き手数料が無料なのでクレジットカードなどが無くても手数料がかかりません。
そのうえ、送料も無料です。
レイアウトで変更可能な部分は、まずあいさつ文を自由に入力できます。
次に文字の大きさを90%か110%か選べます。
また手書きスペースを空けるかどうかを選択できます。
実際のレイアウトを確認したい場合には、インターネット校正のオプション(800円)があります。
デザインは立体クラフトタイプが70種類、縦置き縦書きタイプ50種類、筆書きタイプ25種類、年賀状デザイン35種類、イラストデザインタイプ80種類、横デザインタイプ44種類です。
年賀状印刷の価格について
印刷料金:
アルファプリントサービスの年賀状印刷は
印刷料金 + (年賀はがき × 枚数)で計算されます。
アルファプリントサービスに年賀はがきを注文すれば一枚50円になります。
送料:
送料は無料です。
ヤマト運輸のお届け時間帯サービスが利用できます。
宛名印刷:
基本料金800円+1枚につき20円
宛名印刷の受付は12月11日16時まで
エクセル形式のテンプレートをダウンロードして事前に入力し、宛名データ入稿フォームから送信します
納期は宛名データの入稿から5営業日以内となります
発注期間について:
18時までの注文で翌営業日出荷です。
土曜日、日曜日の注文は火曜日出荷になります。
割引について
11月26日16時までにWEBから注文すれば印刷料金が40%割引になります。
日本郵便のお年玉付き官製再生紙52円年賀はがきが50円になります。
アルファプリントは300種類以上のデザインが選べます。
アルファプリントサービスの年賀状印刷はデザインによる価格差はありません。
好きなデザインを価格を気にせず選ぶことができます。
上は立体クラフトの写真をデザインしたタイプです。
伝統的な縦書きのデザインです
イラストタイプの年賀状デザインです。
今年の売れ筋デザインです。
喪中はがきの注文
アルファプリントサービスでは喪中はがきの印刷も受け付けています。
11月19日の16時までのWEB予約で印刷料金40%割引が受けられます。
また日本郵便の胡蝶蘭額面の官製はがきが50円になります。
18時までの注文で翌営業日に出荷されます。
まとめ
アルファプリントサービスの魅力は翌営業日の出荷というスピードです。
また代引き手数料が無料なので、クレジットカードを持っていないで、宅配業者に直接現金で支払いたいという方にはお得かもしれません。
ネットでの注文も全てのデザインが同じ価格で、デザインを選んで、住所などを入力するだけなので簡単な申込方法も見逃せないポイントです。