西友が取り扱っている年賀状はどこに委託しているかわかりますか?
印刷会社はマイプリントなんですよ
調べてみると、「いんさつどっとねっと」や「阪急オアシス」の年賀状もマイプリントが運営しています
年賀状のデザインもほぼ共通です
ところが、割引適用期間と割引率が違います
いんさつどっとねっとは2019年11月5日まで、印刷料金がネット割引30%です
阪急オアシスは2019年12月2日まで印刷料金が割引20%です
西友は2019年12月27日まで、インターネット申込すると印刷料金が30%割引となっています
デザインは、西友オリジナルのものや地域オリジナルのものもありますが、ほぼ共通しています
年賀状印刷の価格
料金表です。
最安値は「ほんわか日和(プリンター印刷仕上げ)」と「写真でつくる年賀状(プリンター印刷仕上げ)」の1から10枚の税込2,263円です
こちらの値段は30%割引後の値段を表示しています。
商品受け取り
西友の年賀状印刷は宅配受け取りか店頭受け取りを選択できます
インターネット申し込みの宅配受け取りの場合は送料無料です
店頭受け取りの場合は注文後30分以内に届くメールを印刷してお店に持っていくか、「ご注文番号」を伝えます
こちらももちろん送料無料です
宛名印刷
宛名印刷は基本料金が1000円+税、1枚28円+税となります
申し込みの枚数入力画面から、1件ずつ入力するかエクセル形式のCSVデータをアップロードします
件数が多い場合は申し込む前にテンプレートをダウンロードして、エクセルなどで住所録を入力しておくことも可能です
パソコン限定のサービスなのでスマホからは申込できません
アップロードした住所録は来年以降も使用できます
最短受け取り日
申込から最短で3日後に受け取れます
デザイン
ベーシック年賀状です。安心して使えるやさしい色合いの定番デザイン年賀状になっています。
ほんわか日和年賀状です。個性豊かな仲間たちがおくる、のんびりリラックスなお正月デザインの年賀状になっています。
まとめ
これだけ安くて、プレゼントもあれば非常にお得です
もちろん、喪中・寒中見舞いはがきも割引対象になっています
阪急オアシスやいんさつどっとねっとの方に影響が出ないかと、こちらが心配になります
いつも行っているスーパーマーケットで受け取れば、送料も無料になりますし、お買い物のついでに受け取れますので、楽ですね!
西友の年賀状印刷はこちら