簡単にきれいな年賀状が作れる年賀状作成ソフト「筆ぐるめ」

筆ぐるめ23_top640

筆グルメは初心者でも、簡単に使える年賀状作成ソフトです。
通常の起動以外に「かんたん筆ぐるめ」で起動でき、写真年賀状ならばレイアウトを選択し、サンプルの写真を差し替え、挨拶の文言を書き入れ、印刷といった流れで年賀状を作成できます。

住所録の作成も住所を入力すれば、どのような印刷になるかイメージが表示されているので、初心者でも入力しやすいでしょう。

年賀状を作ることを主目的で作られたソフトなので、毛筆フォントや氏名で使われる旧字体にも対応しています。

写真を何枚か選べば自動的にレイアウトに配置してくれる機能などは年賀状ソフトならではでしょう。

来年の干支にあわせてレイアウトも追加されています。

筆グルメはパソコンの同梱ソフトとしてNo.1の実績があります。
既にインストールされている筆ぐるめにイラストや最新の辞書などを追加するための「レイアウト・イラスト・フォント集」も販売されています。

スポンサーリンク


【関連リンク】年賀状ソフトおすすめ3選

特徴

筆ぐるめ23_新特徴600

 

筆ぐるめの新特徴

1.筆ぐるめクラウドサービスによって、住所録をネット上に保存してどのパソコンからも利用可能にします
また、クラウド上から筆ぐるめパッケージ版と同数のレイアウトやイラストがダウンロードできます

2.「お絵かきデコ」機能によって印刷プレビュー画面に直接、スタンプやテープを貼ったりペンでお絵かきが出来ます

3.「かんたんレイアウト印刷」機能で、筆ぐるめに取り込んだ画像と様々なレイアウトを簡単に入れ替えて印刷できます

4.宛て名印刷のために書家の監修を取り入れています
氏名の字間にも工夫を凝らして、読みやすさを追求しています

5.完成したデザインを、印刷会社「ラクスル」と連携してすぐに注文できます

操作性

筆ぐるめ23_かんたん筆ぐるめモード600

 

「かんたん筆ぐるめ」モードで起動すれば、最小限の操作で印刷までたどり着けます。
もし、もっとやりたいことが出てくれば通常モードで起動すれば続けて編集できます。

「住所録をつくる」、「年賀状をつくる」といった目的にあわせて、ナビ機能が用意されているので
迷わず、最後まで操作できるでしょう。

宛名印刷

筆ぐるめ23_宛て名入力600

 

エクセルや「筆まめ」「筆王」といった他社の住所録を読み込んで利用することができます。
郵便番号辞書や地名辞書は最新のものになっているので住所を入力するときに誤変換などは最小限に抑えられるでしょう。

セキュリティの面でも、住所録に入るためにパスワードが設定できるので、個人情報が他の人に見られる可能性を最小限に抑えることができます。

豊富な種類のタックシールに対応しているので、住所録をシールに印刷してはがきに貼り付けることが可能です。

対応OS

筆ぐるめ23_対応機種600

Windows 10
Windows 8.1
Windows 8
Windows 7
Windows Vista

筆グルメ

【関連リンク】年賀状ソフトおすすめ3選

スポンサーリンク
2015年11月26日 簡単にきれいな年賀状が作れる年賀状作成ソフト「筆ぐるめ」 はコメントを受け付けていません 年賀状 年賀状ソフト