1500種類以上の年賀状のテンプレートと素材が揃った年賀状クイックサーチ
郵便局が作ったサイトで安心感があります
デザインを確認しようとしていたら、そのままダウンロードすることもできますが、文字などを挿入することもできます
更にそのデザインをオンラインで購入することも可能です
つまり、自分で文字などを入れたデザインが年賀はがきに印刷された状態で届くということです
ウェブ上でそのままデザイン
まずは「すぐに使える! お手軽テンプレート検索」をクリックします
するとテンプレートの縮小版が表示されますので、お好みのデザインをクリックしてください
新しいウインドウが表示されます
ここで「ダウンロードする」をクリックすればzip形式でダウンロードされます
「はがきデザインキット ウェブ版」をクリックすると編集画面に入ります
用紙選択の「普通紙でつくる(フチあり)」をクリックします
右上に「メッセージ」「スタンプ」「手書き」というタブがあります
最初に入ったときには「メッセージ」タブが選択されていますが、まだ編集できません
「メッセージを新規追加する」をクリックすると編集できるようになります
右上の枠に直接入力しても良いのですが、「定型文」をクリックしてみましょう
定型文の編集画面になります
例えば上の友達をクリックすると友達へのメッセージの候補一覧が出てくるので好みのメッセージを選択します
すると、編集画面に切り替わります
見えにくいですが画像の真ん中に赤い枠があり
中に選択した文章が挿入されています
赤い枠の左上の×を押せば、そのメッセージを破棄できます
右下の矢印を押せば文字を拡大したり、斜めに傾けたり出来ます
矢印にカーソルを合わせクリックしたまま引っ張れば、文字を拡大することができます
また、右側の「書体」「色」「配置」「組み」で文字をいろいろ編集できます
編集が終わったら赤枠の中にマウスカーソルを持って行き、マウスカーソルが人差し指に変わったらクリックしたまま引っ張りましょう
好きな場所に移動できます
編集が終わったら、右側の進む矢印をクリックします
注文するでは、このまま印刷サービスに注文できます
保存するでは、ウェブ上に保存されます
そのまま、はがきデザインキットのデザイン一覧ページになります
右上の「マイデザイン」で編集済みのデザインを確認できます
ここで編集するで、更に変更が可能です
ダウンロードするで、自分のパソコンへダウンロードできます
まとめ
簡単な年賀状ならば、すぐに完成してしまいます
テンプレートも豊富なので、お気に入りのテンプレートが見つかるでしょう
ただ、ウェブ上で操作するので、操作中に多少待ち時間が必要になります