【2020年子年】 郵便局が作った無料の年賀状ソフト はがきデザインキット2020

無料の年賀状ソフトといって、まず思い浮かぶ方も多いはず

郵便局が作った年賀状ソフト「はがきデザインキット」の2017年度版です

「ウェブ版」、「インストール版」、「スマホアプリ版」の3種類があります

関連記事:「2019年 日本郵便公式アプリ!はがきデザインキットで年賀状を送ろう

スポンサーリンク


ウェブ版

ウェブ版はブラウザ上で年賀状の裏面(通信面)をデザインできます
保存も、ウェブ上で行いますが、クッキーをりようしているので、ブラウザーの「クッキーを削除」などを使用すると以前に作成したデザインは使えなくなります
また、どうしても動作はもっさりとなります

インストール版

インストール版は自分のPCにインストールして使うので、自分で作成したデザインは自分のPCに保存されますし、動作も快適です
PCに保存されている住所録などがあれば、保存形式が一般的なものであれば利用できますし、新たに住所録を作れば、宛名印刷もできます

スマホアプリ版

スマホアプリ版はiPhone版とAndroid版があります
デザインを選択すれば、すぐに年賀状が完成します
「コンビニ年賀」と連携してセブンイレブンのコピー機で印刷できます
印刷代が1枚60円なので、大量に印刷するのには向いていませんが、パソコンに不慣れな方でも簡単に年賀状を作ることができます

はがきデザインキットの使い方

%e3%81%af%e3%81%8c%e3%81%8d%e3%83%87%e3%82%b6%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%88_%e4%bd%bf%e3%81%84%e6%96%b9

はがきデザインキットの使い方のムービー動画が用意されています
「紹介1」、「紹介2」、「インストールのしかた1」からデザインの方法、印刷のやり方まで21本の動画があります

「使い方をテキストでみる」もあります

まとめ

市販の年賀状ソフトには、パソコンに不慣れな方のための簡単モードや3ステップで年賀状が完成する機能などが多く搭載されています

それに比べれば、1枚の年賀状を完成させるのにステップ数はかかります

しかし、無料でこれだけのソフト利用できるのだから、郵便局には感謝です

はがきデザインキット2020はこちら

スポンサーリンク
2019年11月1日 【2020年子年】 郵便局が作った無料の年賀状ソフト はがきデザインキット2020 はコメントを受け付けていません 年賀状 年賀状ソフト