挨拶状ドットコムの年賀状印刷~2018~早期割引40%OFFもあり!

挨拶状ドットコム 年賀状印刷

関連リンク:2019年版の内容はこちらから

挨拶状ドットコムの年賀状印刷は他にはないデザインが豊富です。100名以上のクリエイターによって作られた完全オリジナル作品があります。今年の注目すべきデザインは、猫が好きな人のための「にゃん賀状」眠っている犬の「ねむん賀状」、木彫りで表情豊かな木彫り人形の「木ぼりっこ年賀状」、年賀状の準備をきちんとして行いたい「大人女子年賀状」などの面白いコンテンツがたくさんあります。他にもデザインタイプにキュートやポップなどのやさしいデザインから、和風などの伝統的なデザインまで多くの種類から選択して好みのデザインを選択できます。
イラスト数は460種類あり、ランキングも参考になります。

11月23日(木)の24:00までにインターネットで注文すると40%OFFとなり、合計金額が3000円以上で送料が無料となります。また、年賀状印刷と同時に、宛名印刷オプションをお申し込みいただくと、【宛名基本料金1,080円】と【宛名印刷料金1枚30円~】がすべて無料になります。なので早めに注文しましょう!
スポンサーリンク


年賀状の価格

年賀状の印刷代は、印刷代+(はがき代×枚数)+ オプション料金 + 送料(324円)となっています。

印刷料金

カラーの場合は以下の料金となっています。

こちらはモノクロの場合です。

※画像をクリックすると価格のページを開きます

デザインの種類

デザインのタイプは7種類からそれぞれ選ぶことができます。

クラフト

上のデザインは「クラフト」です。クリエイターのオリジナル作品をモチーフにしたカテゴリーです。

クラフトシリーズは60種類のデザインがあります。

ナチュラル

こちらのデザインは「ナチュラル」です。優しいイメージのデザインが多く、温かみのあるような絵柄が特徴的です。

ナチュラルは60種類あります。

モノクロ

こちらは「モノクロ」です。シンプルかつリーズナブルなところが特徴です。

モノクロは45種類あります。

他のデザインは、キュート(60種)、筆文字(55種)、和風(55種)、グラフィック(55種)あり、どのデザインも使いやすいです。

喪中はがき

身内に不幸があった場合に年賀状を出しませんとお知らせするのが喪中はがきです。
年賀状が届く前の10月から12月に出します。
喪中とは知らずに年賀状を下さった方に、年賀状を出さなかった欠礼をわびる手紙として
余寒見舞い(寒中見舞い)を利用します。
挨拶状ドットコムでは、喪中はがきにも対応しています。

喪中はがきはWeb割引価格として、インターネットからの申込に対して11月5日までの申込に対し、こちらも印刷代が40%割引されます。

まとめ

いかがだったでしょうか。挨拶状ドットコムの年賀状印刷ならデザインも数多く揃っています。もし年賀状のイラストで悩んでいる方がいれば、年賀状ドットコムで注文してみるのもいいかもしれませんね!

挨拶状ドットコムの公式サイトはこちら

スポンサーリンク
2017年10月20日 挨拶状ドットコムの年賀状印刷~2018~早期割引40%OFFもあり! はコメントを受け付けていません 年賀状