【2020年】セブンイレブンの年賀状印刷は早期割引で最大50%OFF!!今すぐネットで注文しよう!

今年もセブンイレブンの年賀状サービスが始まりました。

ネットで申し込めばネット割引20%OFFがどの期間でも適用されます。それに加え早割、複数割などと組み合わせると、最大で50%OFFとなります。

11/05(火)までの申し込みでネット割 + 超早割 + 複数割50%割引
12/03(火)までの申し込みでネット割 + 早割 + 複数割40%割引
12/27(金)までの申し込みでネット割 + 複数割30%割引

と、申し込みが早ければその分割引率が大きくなります。

また、今年から宛名印刷サービスが始まりました!基本料金が1件につき1017円、印刷料金は1枚につき27円となっています。こちらは割引の対象外となるので注意しましょう。

それではセブンイレブンの年賀状印刷サービスについて詳しくみていきます。

スポンサーリンク


料金

 

注意!
こちらは印刷料金となります。はがき代、宛名印刷利用料金は別となりますので注意しましょう。

また、複数割についても説明します。同時に2件以上カートに入れることで、10%割引されます。支払い画面で適用されている割引が表示されるので、確認しておきましょう。

デザイン

セブンイレブンの年賀状デザインは全部で368種類あり、その中の68種類はインターネット限定のデザインが用意されています。多くの種類がありますが、どのようなデザインがあるのか、一部紹介してみます。

写真年賀状フジカラー仕上げ

上記のデザインはフジカラー仕上げです。自分の写真を使って世界に一つだけのオリジナル年賀状を作成することができます。

ロフト

あの有名企業の「LoFt」とコラボレーションした年賀状が登場しました。今年の年賀状を作るときは個性的なデザインで受け取る人を楽しませるのも良いかもしれませんね。

ネット限定プリンター印刷

ネットでしか選べないデザインになっています。他にはないデザインなので一度見てみるといいと思いますよ!

※画像をクリックすると、デザインのページを開きます。

喪中はがき

もちろん喪中はがきもあります。こちらもネット割引20%OFFに対応しています。喪中はがきにもデザインの種類は他にもあるので、気に入ったデザインを探してみましょう。

お渡し日

年賀状印刷・プリンター印刷

11月15日(金)までのお申込みでお渡しは順次。
12月27日(金)までのお申込みでお渡しは受付日+3日後。

フジカラー仕上げ

11月11日(月)までのお申込みでお渡しは順次。
12月25日(水)までのお申込みでお渡しは受付日+5日後

喪中印刷

11月13日(水)までのお申込みでお渡しは受付日+4日後。
12月27日(金)までのお申込みでお渡しは受付日+3日後。

まとめ

今回はセブンイレブンの年賀状サービスについて取り上げてみました。コンビニで年賀状を作成するメリットは受け取り店舗の多さだと思います。
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの主要コンビニ3社でセブンイレブンが最も店舗数が多いので、徒歩圏内にセブンイレブンがある方は、受け取りが楽になるのではないかと思います。

手軽に注文も受け取りもできる年賀状サービスはセブンイレブンだけではないでしょうか。今年はコンビニで年賀状を作ってみるのもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク
2019年11月11日 【2020年】セブンイレブンの年賀状印刷は早期割引で最大50%OFF!!今すぐネットで注文しよう! はコメントを受け付けていません 年賀状