おうちで年賀状屋さん無料版では、Webブラウザ上で年賀状のデザインや宛先の住所録、差出人の編集から印刷まで行うことができます。
【2020年】こだわりの干支テンプレート、ジャストシステムの年賀状作成ソフト「楽々はがき」
年賀状作成ソフト「楽々はがき2020」はワープロソフトで一時代を築いた「一太郎」のジャストシステムが作った年賀状作成ソフトです。
ジャストシステム直営の通販サイトJust MyShop限定で販売されています。価格は5160円(税別)となっており、無料試用版などは用意されていません。
「楽々はがき」は干支のテンプレートを豊富に用意しています。
年賀状にちょっと添えるのに便利なメッセージつきイラストは、年賀状以外にも普段のメールに貼り付けて利用でき、読んだ人が思わず微笑むようなかわいいイラストが満載です。
テンプレートには令和のテンプレートが用意されています。
「楽々はがき」の独特の機能として「地図スタジオLE」が搭載されており、地図を作成するための支援機能が充実しています。
住所録は他のソフトで作成したデータを読み込むことができ、
シンプルで分かりやすい一覧表にして表示してくれます。
楽々はがきは年賀状だけでなく往復はがきや封筒、タック用紙にも対応しています。
2020年 日本郵便公式アプリ!はがきデザインキットで年賀状を送ろう
年賀状を簡単に作成、配送まで頼めるアプリをご紹介します。誰でも簡単に作れて、スマホやパソコンの写真をそのまま使えるので写真付きも楽ちん。1000種類を超えるテンプレートやイラスト素材、フレームがあり、思い思いの年賀状を作ることができます。
また、住所や本名を知らないSNS繋がりの方にも年賀状を送ることができるサービスがあり、その場合表面の記載は不要です。SNS関連ではトラブルの心配もありますが、日本郵便の公式アプリなので他のサービスより安心感があります。
何より、1枚からでも安く注文できるところがすごい!!!
もちろん宛名印刷や住所録の管理にも対応しています。今年からはアプリで年賀状の管理をしてみませんか?
【2020年子年】 郵便局が作った無料の年賀状ソフト はがきデザインキット2020
無料の年賀状ソフトといって、まず思い浮かぶ方も多いはず
郵便局が作った年賀状ソフト「はがきデザインキット」の2017年度版です
「ウェブ版」、「インストール版」、「スマホアプリ版」の3種類があります
関連記事:「2019年 日本郵便公式アプリ!はがきデザインキットで年賀状を送ろう」
「【2020年子年】 郵便局が作った無料の年賀状ソフト はがきデザインキット2020」の続きを読む…
2020年 表書きも裏書きも!年賀状を無料で作れるフリー素材リンク集
年賀状に使えるフリー素材サイトをご紹介します。表書きも裏書きも無料のテンプレートが使えます。ご家庭で印刷できるなら年賀はがき代とインク代で済むので断然お得です。